62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2022-12-05 12月05日-02号

地域生活課題解決に向けて、6つの質問をさせていただきたいと思います。 もう既にここにいらっしゃる方は当然のことであると思われるかもしれませんが、私自身、やっぱり地域課題解決していくことが非常に松江市にとってはとっても重要で、その施策松江市の総合計画とどう絡んでいくのか、様々な事柄が今後示されていかなければならないという気持ちで質問させていただきます。 

江津市議会 2021-09-08 09月08日-03号

市町村は地域生活課題解決に資するため支援体制整備するために、地域住民の複合複雑化した支援ニーズに対応する包括的な支援体制整備するために、従来各分野の介護とか障がいとか子育て生活困窮で行われていた内容を属性を問わずに多機関協働による支援だとか継続的な支援というようなことを含めて地域づくりに向けた支援参加相談も含めて地域づくりをされるというふうにされております。

松江市議会 2021-03-01 03月01日-02号

市民の視点に立ったまちづくりを進めていくためには、施策の立案から推進、評価まで一貫した市民参加のプロセスを導入することが重要であり、これまで進めてきた市民皆さんの主体的な取組の経過や様々な地域生活課題を発見し解決に向けて取り組む地域福祉まちづくりを大切にしながら、松江市の総合計画策定に結びつけるなど、市民協働した手作りによるオンリーワンのまちづくりを進めると、かねてから市長は発言されてきました

雲南市議会 2020-12-14 令和 2年12月定例会(第4日12月14日)

地域では市民に身近な生活課題が多岐にわたって増えており、こうした具体的な課題にしっかり目を向け、地域皆さん協働解決していく姿勢が行政に求められていると思います。そのためにも現場を重視しボトムアップ型で議論を重ねて政策を検討するよう、職員の皆さんと一丸となり取り組んでまいります。 ○議長(佐藤 隆司君) 足立昭二議員

奥出雲町議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(第3日 9月12日)

多様で複合的な生活課題を持っている生活困窮者の方に適切な支援を行うためには、対象者を早期に発見するとともに関係機関がそれぞれの事業を理解し、連携し、効果的に実施されることが重要とされております。本町では生活困窮者生活保護受給者など、地域の要援護者に対して自立、就労に向けたさまざまな支援サービスを総合的、一体的に提供するため、奥出雲町生活困窮者自立支援制度庁内連絡会議を設置しております。

大田市議会 2019-09-05 令和元年第 6回定例会(第2日 9月 5日)

この会議は、ハローワーク、障がい者相談支援事業所、保健所、市立病院児童相談所女性相談センター法テラス警察署、消防署、宅建センター、商工会、民生児童委員協議会、大田市などの27の機関で構成されておりまして、地域生活課題実態把握生活困窮者自立に必要な社会資源の開発や仕組みづくり、それから支援機関同士連携方法について検討を行っております。  

大田市議会 2018-12-07 平成30年第 5回定例会(第3日12月 7日)

また、社会福祉法改正によりまして、さまざまな地域生活課題解決に資する支援が包括的に提供できるような体制整備も求められているところでございまして、こうした状況の中で分野を横断した連携体制を構築するということで、現在、庁内連絡会議及び支援関係機関ネットワークづくりを進めているところでございます。  

益田市議会 2018-09-06 09月06日-02号

市長山本浩章君) 第3期益田地域福祉計画地域福祉活動計画におきましては、人口減少少子高齢化などにより地域社会を取り巻く環境が大きく変化する中で、さまざまな生活課題を抱えながらも住みなれた地域で自分らしく誰もが安心して自立した生活ができるように地域住民行政など全ての人々がみんなで支え合い、助け合う地域共生社会実現を目指し、施策に取り組むこととしております。

浜田市議会 2018-06-21 06月21日-04号

地域課題生活課題把握と各法人連携によりどのような地域貢献が実施できるかについて協議するため、浜田社会福祉協議会により市内社会福祉法人情報交換会が行われる予定でありまして、浜田市のほうも支援していきたいと思っております。 ○議長川神裕司) 芦谷議員。 ◆15番(芦谷英夫) 今のご答弁で情報交換会を社協でやるということでありますけども、社会福祉協議会の主体で本当にいいものか。

益田市議会 2018-06-19 06月19日-03号

計画を具体的に推進するためには、社会状況等により変化する地域における身近な生活課題地域自治組織設立状況等を踏まえ、それぞれの地域でその実情に合った施策推進することが必要であると考えます。庁内の連携はもとより、益田社会福祉協議会等福祉団体などと連携し、それぞれの地域課題を的確に捉えながら着実に推進してまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長弘中英樹君) 20番 寺井良徳議員

奥出雲町議会 2018-03-15 平成30年第1回定例会(第3日 3月15日)

地域の健康や生活課題解決するために地域住民がつながりを持ち、住民が主体性を持ち、安心して暮らせる地域体制づくりを目指したコミュニティーナース取り組みはまだ始められたばかりでございますが、今後雲南市の取り組みについて調査研究を行ってまいりたいというふうに考えております。以上でございます。 ○議長岩田 明人君) 内田勇議員

大田市議会 2018-03-09 平成30年第 1回定例会(第4日 3月 9日)

また、2つ目は、社会福祉協議会のほうに体制整備ということで相談窓口を設置をいたしまして、世帯全体の複合化、複雑化した課題を丸ごと受けとめて、福祉分野に限らず、さまざまな課題をそれぞれの各世帯で持っておられますので、そういったことを丸ごと受けとめまして、関係機関連携をして、地域生活課題解決するというような、包括的な相談体制をつくっていくということを進めていきたいと思っております。